生涯学習支援
『グローカル(広い視野を持ち世界と共存しながら、地域に根差した視点を持つ)』を教育の軸にしている名古屋経済大学の教員が、「~知を営む~名経で再発見!」をテーマに新しい分野へのチャレンジやシニアの学び直しをサポートします。
☆名鉄小牧線「田県神社前駅」ロータリーより運行しているスクールバスをご利用いただけます。
日時 | 7月19日(土) 10:00~11:30 |
---|---|
講師 | 法学部 特任教授 遠山 圭一(トオヤマ ケイイチ) |
内容 | 誰もが避けては通れない相続問題。相続の基本的な流れや遺言等を活用した対策について解説します。 |
会場 | 名古屋経済大学 犬山キャンパス 14A講義室(1号館4階) 会場アクセス |
日時 | 9月20日(土) 10:00~11:30 |
---|---|
講師 | 経済学部 教授 谷内 陽一(タニウチ ヨウイチ) |
内容 | 投資や資産運用で大怪我しないための理論(現代投資理論)と、それを踏まえた資産形成手段(iDeCo・NISA)の活用方法を解説します。 |
会場 | 名古屋経済大学 犬山キャンパス 14A講義室(1号館4階) 会場アクセス |
日時 | 10月4日(土) 10:00~11:30 |
---|---|
講師 | 人間生活科学部 教授 前田 真男(マエダ マサオ) |
内容 | 病気に対する運動療法や運動による病気の予防について、最近の知見をふまえて解説する。 |
会場 | 名古屋経済大学 犬山キャンパス 14A講義室(1号館4階) 会場アクセス |
日時 | 10月11日(土) 10:00~11:30 |
---|---|
講師 | 経営学部 准教授 井𡈽 康仁(イド ヤスヒト) |
内容 | 村上春樹の「同時代としてのアメリカ」を、キング、アーヴィング、チャンドラーを中 心に読み解いていきます。 |
会場 | 名古屋経済大学 犬山キャンパス 14A 講義室(1号館4階) 会場アクセス |
受講者には大学祭(10月11日・12日)模擬店で使用できるチケットを配布します。
日時 | 10月12日(日) 10:00~11:30 |
---|---|
講師 | 犬山学研究センター 客員教授 森田 実(モリタ ミノル) |
内容 | 犬山の降水と林野利用の変化を明らかにしつつ、持続可能な地域環境づくりを考えます。 |
会場 | 名古屋経済大学 犬山キャンパス 14A講義室(1号館4階) 会場アクセス |
受講者には大学祭(10月11日・12日)模擬店で使用できるチケットを配布します。
《申込期限》 4月15日(火)午後5時まで。郵送の場合は当日消印まで。
《申込先》 犬山市教育委員会 文化推進課
〒484-8501 犬山市大字犬山字東畑36番地
「令和7年度犬山市民総合大学敬道館」の詳細は犬山市ホームページをご覧ください。
名古屋経済大学(犬山キャンパス)
〒484-8504
愛知県犬山市内久保61-1
TEL.0568-67-0511(代表)