ブログ

BLOG

2024.06.21

レポートの相互点検ワーク

経済学部

木村ゼミ(4年)ではこの時期から卒論作成が本格化します。

先日は各自の卒論テーマを見すえて3年生時に書き上げた期末レポートの完成度を点検するワークを行いました。

ただし自分が書いたレポートを自己点検するのではなく、他のゼミ生が書いたレポートを点検します。点検項目として、①自分なりの問い(リサーチクエスチョン)がタイトルに反映されているか、②問いに対する答え(自分の意見や主張)が明確になっているか、③答えを導くための筋道(根拠や具体例の提示)が適切に構成されているか、を相互にチェックしていきます。最後にレポートを読んだ感想も書き添えて、本人のもとにレポートがもどってきます。

他者のレポートを評価すると同時に、自分が書いたレポートを他者から評価されるというのがこのワークの醍醐味です!とりわけ学生目線のコメントは教員による指摘や助言とはまた違った響き方や刺激があるみたいです。

4年生の皆さん、卒論の準備は早め早めでお願いしますね!!