ブログ

BLOG

2024.06.09

6/15オープンキャンパスを開催します!

管理栄養学科大学行事

テーマ:①「さつまいも」+「みかん」=「ピーマン」- 今日から使える食品の知識 –

②色が変わる不思議な食べ物

日 時:2024/06/15 10:00-14:00

受 付:9:15〜1号館1階

申込はこちら→https://www.nagoya-ku.ac.jp/opencampus/

皆さまのご参加お待ちしております!

 

■前半(10:20~11:10)

『「さつまいも」+「みかん」=「ピーマン」- 今日から使える食品の知識 -』

太田 和徳 教授

私たちが生きる上で欠かせない食品にはそれぞれ特徴があります。

本講義では、メディアではあまり取り上げられない食品の知識を通して、物価高の現

代を賢く生きる「食品選択のコツ」をお伝えします。

 

■後半(11:20~12:10)

『色が変わる不思議な食べ物』

寺前 洋生 准教授

私たちの身の回りには、様々な色があります。

食材にも、色とりどりのものがあり、目からも料理を楽しませてくれますが、料理をしていると色が変わったりすることがあります。

今回は、食材からリトマス試験紙やBTB溶液のように、酸やアルカリで色が変わるものを紹介します。実際にどんな色に変わるのかを確かめ、料理の彩りに生かせないか、考えてみましょう。