大学院

人間生活科学研究科/幼児保育学専攻

修士課程 カリキュラム

カリキュラム

科目区分 授業科目名 単位数 必修・選択の別 配当年次
基礎科目 保育学研究 2 必修 1
教育学研究 2 選択 1・2
基本科目 保育内容方法研究 2 選択 1・2
表現文化研究 2 選択 1・2
教育課程・方法研究 2 選択 1・2
子ども福祉学研究 2 選択 1・2
教育心理学研究 2 選択 1・2
発達心理学研究 2 選択 1・2
カウンセリング研究 2 選択 1・2
発達・教育評価研究 2 選択 1・2
相談援助研究 2 選択 1・2
障害児保育研究 2 選択 1・2
生徒指導研究 2 選択 1・2
子ども精神医学研究 2 選択 1・2
教科教育法研究(国語) 2 選択 1・2
教科教育法研究(算数) 2 選択 1・2
教科教育法研究(理科) 2 選択 1・2
教科教育法研究(社会) 2 選択 1・2
教科教育法研究(図画工作) 2 選択 1・2
教科教育法研究(音楽) 2 選択 1・2
教科教育法研究(体育) 2 選択 1・2
実践科目 臨床事例研究 2 選択必修 1・2
保育学フィールド研究 2 選択必修 1・2
小学校実践研究 2 選択必修 1・2
研究科目 幼児保育学特別研究 8 必修 1~2

修了要件

修了のためには、必修科目及び選択科目を合わせて22単位以上修得し、研究指導を受けた上で、修士論文又は課題研究の審査及び最終試験(8単位)に合格しなければならない。