2018年の新着情報一覧
年長スケート会を行いました
毎年恒例の「年長スケート会」を行いました。大須のスケート場でグループごとに分かれ、インストラクターのお兄さんについて滑り方の基礎を学びました。 初めての子でも、少しずつ楽しく滑ることができるようになり[...]
一日入園・子育て講演会を開催しました
来年度入園予定の皆さんを対象に、一日入園・子育て講演会を開催しました。 在園児の子たちが、小さな子どもさんたちを優しく迎入れてくれました。
年長サッカー教室を行いました他
年長サッカー教室を行いました。 今回は、大学男子サッカー部の小島コーチたちとサッカー部員の皆さんが相手をしてくださいました。広い人工芝のグラウンドで伸び伸びと動き回りました。 地震・火災の避難訓練を行[...]
ふたばランドを行いました
ふたばランド「劇遊びを観ましょう」を開催しました。 先日の生活発表会での年少組さんの劇を観ていただきました。 発表後、小さい子どもさんたちもステージに上がって、劇遊びを体験しました。 今年度の「ふたば[...]
生活発表会を行いました
生活発表会を行いました。みんな今までの練習の成果を一生懸命演じてくれました。 年中組・年長組さんは、広い大学講堂のステージで、力いっぱいの演技をしました。
サッカークラブが試合を行いました
市邨幼稚園サッカークラブが大口町のサッカークラブと練習試合を行いました。 初めての対外試合で、みんな大喜びしたり緊張したりしています。 寒くて強風の中、最後までよく頑張りました。応援してくださった保護[...]
生活発表会のリハーサルを行いました
2月6日~7日に、生活発表会のリハーサルを行い、お互いの劇を見学しました。 まだまだ、未完成の部分も多いですが、あと少しの練習でレベルアップを心がけていきたいです。体調を崩さずに頑張って欲しいです。 [...]
節分の「豆まき」を行いました他
節分の「豆まき」を行いました。 こわい緑鬼と赤鬼が幼稚園にやって来ました。泣いてしまう子もいましたが、一生懸命豆を投げました。 各クラスでは、生活発表会の練習をしました。
2月の誕生会を行いました他
2月の誕生会を行いました。 先生方の出し物は「しりとり列車」です。いろんな言葉をしりとりでつなげていきました。 園長先生からは「ヒイラギにイワシの頭」と「生活発表会のめあて」について話されました。 サ[...]
元気に遊んでいます他
朝は大渋滞で大変でしたが、子どもたちは、元気に遊んでいます。 サッカークラブ、英語クラブも頑張っています。