節分で豆まきを行いました。みんな自分で作ってきた鬼のお面を被って遊戯室に集まりました。
担任の先生からもらった豆を持って、もう鬼に投げる準備万端です。

園長先生から、「恵方巻き」と「ヒイラギにイワシの頭」のお話がありました。「恵方巻き」の意味を知っている子がたくさんいました。「ヒイラギ・・・」は、「魔除け」になることを知っている子もいました。
鬼が登場すると、「オニはーそと」と叫びながら、みんなで一斉に豆を投げつけました。

鬼の登場にびっくりして、泣き出す子も何人かいました。

みんなで無事に鬼を追い出すことができました。
