もちつき大会を行いました。雨が心配でしたが、無事園庭でセイロを使ってもち米を蒸すことができました。1便の子たちが「いいにおいがする。」と言いながら見学しています。
いよいよもちつきです。始めに石原先生と「こだまバス」の運転手の長谷川さんがお手本を見せました。年長さんが交代でもちつきをしました。
みんな大きな声で、「もちつき」の歌を歌い、「いち・に・さん・・・」のかけ声をかけました。 
おもちは父母の会のお母さん方が「あん・きなこ・しょうゆ」の三種類を作ってくれました。


みんなおもちが大好きです。

おもちも お味噌汁も大好きな子が多く、何度もおかわりをしました。
