犬山オープンカレッジ |

その他ご案内

犬山オープンカレッジ

2011年公開講座 犬山オープンカレッジ 名古屋経済大学・名古屋経済大学短期大学部 学術研究センター

第1回 やろか水とやろか雨の伝承

日時 10月1日(土) 14:00~16:00
会場 犬山国際観光センター 「フロイデ」 [会場地図]
講師 名古屋経済大学人間生活科学部 教授 高木 史人

第2回 メガバンクのオンラインシステムはなぜ落ちたか?

日時 10月22日(土) 10:30~12:30
会場 名古屋経済大学 7E2教室 [会場地図]
※「田県神社前」駅より/access/">スクールバスを運行しています。
講師 名古屋経済大学経営学部 教授 中西 昌武

第3回 地域の中でよりよく生きる

日時 11月19日(土) 14:00~16:00
会場 犬山国際観光センター 「フロイデ」 [会場地図]
講師 名古屋経済大学短期大学部 准教授 関谷 みのぶ

第4回 私たちのくらしと独占禁止法

日時 12月10日(土) 14:00~16:00
会場 犬山国際観光センター 「フロイデ」 [会場地図]
講師 名古屋経済大学法学部 教授 樋口 徹

お申込方法

方法 9月1日から申込受付開始
☆住所・氏名・電話番号を犬山市社会教育課へ連絡
(Tel : 0568-44-0353 ダイヤルイン)
  • 電話申込み可
  • 一回のみの受講も可
定員 150名 <対象:一般>
受講料 無料
問合せ先 名古屋経済大学 学術研究センター
E-mail
cas@nagoya-ku.ac.jp
主催
名古屋経済大学 学術研究センター
後援
犬山市・犬山市教育委員会・犬山商工会議所