栄養教諭を目指す人間生活科学部 管理栄養学科の2年生が
「鉄分」をテーマに考えた献立が犬山市内の小中学校で給食として提供されました。
2月12日
犬山中学校で「ごはん・牛乳・沖縄風天ぷら・※ クーブイリチー・豆乳味噌汁」を
ランチルームで2年生の生徒と会 食しました。
犬山中学校で「ごはん・牛乳・沖縄風天ぷら・※
ランチルームで2年生の生徒と会
(※「クーブ=昆布」・「イリチー=炒め物」のことを指す沖縄の郷土料理)
鉄分が豊富な青のりや豚肉を使った沖縄料理は生徒にとって
初めて
また、
2月13日
犬山西小学校で「レーズンロール・牛乳・ とりにくのトマト煮・ほうれんそうと豆のスープ・いよかん」を
2 年生・5年生の児童と会食しました。
2
とりにくのトマト煮には鉄分が豊富なとりレバーを
カボチャやブロ ッコリーの野菜とともにカレー風味に仕上げる工夫をしました。
カボチャやブロ
子どもたちからは「パンとの相性がいいな。」「レシピ教えて。」 などうれしい言葉がたくさん聞けました。
試食会の終わりには、学生から
「 自分たちが考えた献立が栄養教諭や学校栄養職員の先生方のご協力 により
学校給食で実際に食べることができたり、子どもたちからの反応を知ることができたり
すばらしい体験ができ たことに感謝しています。」
と学校に感謝の気持ちを伝える挨拶をさせていただきました。
「
学校給食で実際に食べることができたり、子どもたちからの反応を知ることができたり
すばらしい体験ができ